平成30年度学校説明会・見学会日程(予約制)
受け付けは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
平成29年度助産師・看護師国家試験合格率
- 助産師学科 (27人中27人合格)
- 第一看護学科 (111人中108人合格)
- 第二看護学科 (16人中16人合格)
平成30年度入学式
- 4月6日(金)14時~ 於:当校講堂 (H30.4.3更新)
- よりよい学習環境を保証します
- 学生を大切にし、ハラスメントのない学校を目指します
- すべての学生に公平に接します
- 自らの言動に責任を持ち、期待と信頼に応えます
- 昭和40年4月
-
神奈川県医師会准看護婦学校として開設
- 昭和41年4月
-
看護婦(2年課程夜間定時制)、助産婦学校を併設
- 昭和43年7月
-
県有医師会運営となり神奈川県衛生学院と改称
- 昭和46年4月
-
看護婦学科第一科を設置(従来の看護婦学科を第二科とする)
- 昭和54年4月
-
県立医師会運営となり、神奈川県衛生看護専門学校と改称
- 平成18年4月
-
県立県営となり、神奈川県立衛生看護専門学校と改称
- 平成26年4月
-
第一看護学科の入学定員を80人から120人に増員
- 平成27年3月
-
准看護学科を閉科
4月 入学式
4月 消防訓練
5月 ナーシングセレモニー
7月 文化祭(特設ページへ)
8月 学校説明会
10月 看護学生のつどい
12月 キャンドルサービス
3月 卒業式
- 開室時間
通常日 8時30分~19時00分(最終受付は17時00分)
特別日 8時30分~17時00分(最終受付は16時30分)
※特別日:毎週火曜日及び毎月25日(土休日にあたる場合はその前日)等 - 休室日
土休日及び特別休業期間等
- 注意事項
開室時間が変更となる場合がありますので、必ず事前連絡の上、来校時に事務室にて利用手続きをしてください。
※一般の方(本校卒業生以外の方)は利用できません。 - お問い合わせ先
学事課 電話:045-625-6767
ご挨拶
教育指導監挨拶
本校は平成27年に創立50周年を迎えました。
昭和40年に神奈川県医師会准看護婦学校として開校して以来、学科の新設や校舎移転、運営形態の変更等を経ながら、現在まで8,700名を超える卒業生を輩出しています。当初は医師会立の学校でしたが、現在は県立となり、教務部門を神奈川県医師会が受託するという形態で運営しています。私は県医師会の看護学校担当理事で、本校においては教育指導監として教務部を統括しています。
看護教育は実習施設や患者様をはじめ、多くの方々のご協力の上に成り立っています。本校では、「誠実・努力」を学校訓に掲げ、学生一人ひとりが持つ力を最大限に発揮できるよう支援し、専門職としての知識、技術及び倫理観の修得はもちろんのこと、豊かな人間性を基盤とし、地域に貢献できる人材を育成することをめざしています。
今後とも本校の看護教育へのご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
教育指導監 松井住仁
教育担当副校長挨拶
看護は人の生活に密着した行為であり、人が生きていく上で基本となるごくありふれた行為です。しかし、このありふれた行為が人の生きる励みになり、支えになり、喜びになり、安心になり、そして、生き方をも変えていくのです。いつまでも、どんな時でも、その人らしく生活できるように援助すること、それが「看護」なのです。そのためには専門的な看護の知識・技術・態度を身につけることが必要です。
本校では、講義で看護に必要な知識・技術を理解し、演習で適用し、これらをもとに実習で体験し、これまでの知識・技術・態度を統合し、深化し、検証していきます。演習や実習は少人数で行い、学びが深まるような指導体制をとっています。教員は教育理念でも謳っているように学生一人ひとりの持つ力が最大限に発揮できるように支援いたします。
専門職を目指す、意志あるみなさん、ぜひ本校で一緒に学びましょう。学生と教員が学び合い、お互いに成長していけたら最高です。 心よりお待ちしています。
教育担当副校長 古賀峰子
理念・沿革
設立目的
神奈川県立衛生看護専門学校は、助産師学科・第一看護学科・第二看護学科の三科を有し、“誠実・努力”を学校訓として、保健師助産師看護師法にのっとり必要な知識及び技術を修得させ有能な専門職業人を社会に送り出すことを目的とします。
教育理念
本校は、生命に対する深い畏敬の念と豊かな人間性を基盤とし、地域の保健・医療・福祉の分野に貢献できる看護実践者を育成します。
また、学習者が看護専門職としての知識、技術及び倫理観を身につけ、個々人の持つ力を最大限に発揮できるよう支援することにより、将来にわたって看護の発展に寄与できる人材の育成をめざします。
職員倫理規程
学校評価報告書
沿革
教育課程
課程 | 学科 | 入学定員 | 総定員 | 修業年限 |
---|---|---|---|---|
医療専門課程 | 助産師学科 | 40人 | 40人 | 1年 |
第一看護学科 | 120人 | 360人 | 3年 | |
第二看護学科 | 40人 | 80人 | 2年 |
神奈川県立衛生看護専門学校校歌
3分29秒(4.78MB)
年間行事
卒業生の方へ
各種証明書の発行について
卒業生の図書室利用について
交通案内
地図
気象警報発表時の措置
お問い合わせ先
神奈川県立衛生看護専門学校 学事課
〒231-0836 横浜市中区根岸町2-85-2
電話:045-625-6767/ファクス:045-625-6789
神奈川県作成のホームページ(http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f3625)